top of page
RecoveryConference2020_WebHeader_JPN.png

ICRP 原子力事故後の

復興に関する国際会議

福島及びこれまでの事故から学ぶ

放射線防護の教訓

令和2年12月1日〜18

セッション 3.1

オフサイトの除染と廃棄物管理の問題:現状と残存する課題

共同座長:

保高 徹生 - 国立研究開発法人産業技術総合研究所 (AIST、日本)
Jacqueline Garnier-Laplace - 原子力機関 (NEA)、国際放射線防護委員会 (ICRP)

招待講演

3.1-Keiichi-Kawase.jpg

全体的な環境回復のアプローチの開発:
~除染モデル実証事業から得られた結果と知見~

川瀬 啓一 (JAEA、日本)

3.1-Tsubasa-Ogawa.jpg

除染等業務に従事する作業者の放射線被ばくについて

小川 翼 (REA、日本)

Visit_to_TEPCO’s_Fukushima_Daiichi_Nucle

最終処分に向けた汚染土壌と廃棄物の処理技術と今後の技術課題

大迫 政浩 (NIES、日本)

3.1-Tadashi-Inoue.jpg

福島の環境修復と住民の理解を得ることを含めた挑戦的課題

井上 正 (CRIEPI、日本)

3.1-Chris-Mogg.jpg

原子力または放射線緊急事態後の環境修復と放射性廃棄物管理:復興管理に関するNEA専門家グループ(EGRM)の見解

Christopher Mogg (EA, イギリス)

3.1-Yoichi-Ohashi.jpg

中間貯蔵施設建設の用地取得およびその交渉に伴う課題
-元地権者の視点から-

大橋 庸一 (双葉町細谷区自治会元会長)

一般発表

放射性物質降下後の都市部居住地における除染の放射線上の利点:モデル調査

C.L. Rääf, R. Finck, J. Martinsson, M. Isaksson

システムダイナミクス手法を用いた原子力事故後の復興中の廃棄物処理モデルの作成

A. Selivanova

チェルノブイリ汚染地域での修復活動中に発生する放射性廃棄物の管理に対する規制アプローチ

L. Rozdyalouskaya

オフサイトの除去土壌が入った土嚢袋の放射能測定と取扱いを可能とした機械システム

竹内 豊

主催

Q8sPs915.png

主催

詳細については、ICRP科学秘書官補佐の藤田博喜(recovery@icrp.org)まで、お問い合わせ下さい

© 2020 ICRP, 国際放射線防護委員会

  • White Twitter Icon
  • White YouTube Icon
  • White Facebook Icon
  • White Instagram Icon
bottom of page